知床

HOME | 季節の服装

レインウェア・冬用ウエア・フリース・ザック・手袋・長靴等々無料レンタル装備を取り揃えており安心してご参加頂けます。遠慮なくご相談ご利用ください。


4月。残雪の春。まだまだ寒い季節です。冬の間に降り積もった雪が解けだす頃なので、遊歩道上にはぬかるみができているところもあります。春は風を防ぐウェアが必携です。フリースも必需品。綿のパンツ(長ズボン)の下にはタイツが必要な日もあります。薄手の手袋を忘れずに…。
5月。桜と新緑の時期。GWでは雪が降る事も、またフェーン現象によって25℃になる事もあります。まだ森の中は木漏れ日が強く帽子あると良いでしょう。
6月。オホーツク高気圧の影響で霧が発生すると寒い知床。晴れると北海道らしい爽やかな6月です。朝夕方はウィンドブレーカーがあると安心です。

最低最高気温【4月】-1℃~+6℃【5月】+3~+15℃【6月】+6℃~+21℃

 
 
携行品リスト
ザック
ショルダーバッグ可
20~30リットルが良いでしょう。防水カバーもあるといいでしょう。
双眼鏡を使用しますので両手が空くと便利です。
ブーツ
(無料長靴レンタル有)
スニーカーやトレッキングシューズをお勧めします。防水スプレーをかけておくと良いでしょう。水たまりやぬかるみがある時は長靴が良いでしょう。
オーバーウェア 風を防ぐウィンドブレーカーなど、上着をご用意ください。
ミッドウェア フリース(無料レンタル有)やミドルダウンなど。
下は長ズボンでご参加下さい。ジーンズは濡れると重くなることと、かなり冷えて体力の消耗につながります。
レインウェア
(無料レンタル有)
ジャケットとパンツに分かれたもの(スーツ型)は、ザックを背負っても手足が動かし易く、防寒や防風にも使えます。ジャケットはやや大きめ、ズボンは腰や膝の動かし易いもので、素材は優れた防水性と透湿性を兼ね備える新素材(ゴアテックスなど)のものが良いでしょう。
帽子 日差しが強いので、あれば帽子をご用意ください。まだニット帽が必要な日もあります。
手袋
(無料フリース手袋レンタル有)
冷え込むこともありますので、あれば手袋もご用意ください。


花の7月。晴れれば暑く25℃くらいまで上昇します。蚊やスズメバチなどの対策として虫よけスプレー(ガイドも持参)や淡い色の服装や帽子がおすすめです。
盛夏の8月。晴れれば暑く気温も30℃くらいまで上昇します。しかし曇ると急に涼しくなり、8月でも最高気温は20℃以下の日は珍しくありません。虫の問題もありますので長そで・長ズボンをおススメします。
山は紅葉の9月。初旬は残暑の日もありますが、朝夕方は気温が下がります。ウィンドブレーカーやフリースなど調節しやすい服装があると安心です。

最低最高気温【7月】11℃~24℃【8月】15℃~28℃【9月】10℃~22℃

 
 
携行品リスト
ザック
ショルダーバッグ可
20~30リットルが良いでしょう。防水カバーもあるといいでしょう。
双眼鏡を使用しますので両手が空くと便利です。
ブーツ
(無料長靴レンタル有)
スニーカーやトレッキングシューズをお勧めします。防水スプレーをかけておくと良いでしょう。水溜まりやぬかるみがある時は長靴が良いでしょう。
オーバーウェア 風を防ぐウィンドブレーカーなど、上着をご用意ください。
ミッドウェア フリース(無料レンタル有)
下は長ズボンでご参加ください。ジーンズしかない場合はジーンズでも可。
タイツやレギンス等は蚊に刺されやすい傾向です
レインウェア
(無料レンタル有)
ジャケットとパンツに分かれたもの(スーツ型)は、ザックを背負っても手足が動かし易く、防寒や防風にも使えます。ジャケットはやや大きめ、ズボンは腰や膝の動かし易いもので、素材は優れた防水性と透湿性を兼ね備える新素材(ゴアテックスなど)のものが良いでしょう。
帽子 日差しが強いので、明るい色の帽子をぜひご用意ください。


例年10月上旬は知床峠、10月中頃からは知床五湖周辺の紅葉が綺麗です。
10月中旬には初霜初氷、下旬には初雪となる年もあります。 また風が強く冷たい時期です。10月後半以降は東京や大阪の真冬と同じと考えていただければいいと思います。秋は風を防ぐウェアが必携です。フリースやミドルダウンも必需品。長ズボンの下にはタイツが必要な日もあります。手袋も忘れずに…。
晩秋初冬の11月。峠の道路の冬期閉鎖や知床五湖が閉園とシーズンも終わりの時期を迎えます。上記の服装同様東京や大阪の冬の服装にタイツや手袋・耳の隠れるニット帽もしくはフード付きアウターなど防寒が必要となります。

平均最高最低気温【10月】3℃~14℃【11月】-1℃~8℃

 
 
携行品リスト
ザック
ショルダーバッグ可
20~30リットルが良いでしょう。防水カバーもあるといいでしょう。
双眼鏡を使用しますので両手が空くと便利です。
ブーツ
(無料長靴レンタル有)
スニーカーやトレッキングシューズをお勧めします。防水スプレーをかけておくと良いでしょう。水溜まりやぬかるみがある時は長靴が良いでしょう。
オーバーウェア 風を防ぐウィンドブレーカーなど、上着をご用意ください。
ミッドウェア フリース(無料レンタル有)
下は長ズボンでご参加ください。ジーンズは濡れると重くなるうえ、かなり冷えて体力の消耗につながります。10月以降はインナータイツもあると安心です。
レインウェア
(無料レンタル有)
ジャケットとパンツに分かれたもの(スーツ型)は、ザックを背負っても手足が動かし易く、防寒や防風にも使えます。ジャケットはやや大きめ、ズボンは腰や膝の動かし易いもので、素材は優れた防水性と透湿性を兼ね備える新素材(ゴアテックスなど)のものが良いでしょう。
帽子 ハチ対策として、明るい色の帽子をぜひご用意ください。
手袋
(無料フリース手袋レンタル有)
10月以降は冷え込むこともありますので、手袋はぜひご用意ください。


知床の冬の服装は誰もが悩むところ。とても重要です。野外はほぼ氷点下です。 基本的には“空気を着る”ことを心がけましょう。人それぞれの体感温度に合わせて着脱できるように、薄いものを何枚か重ね着することで対応します。
雪の中で遊ぶことを考えて、濡れると乾きにくい服装は避けましょう。
平均最低最高気温
【12月】-3℃~5℃【1月】-11℃~-6℃【2月】-15℃~-5℃【3月】-6℃~+3℃

 
 
携行品リスト
ザック
ショルダーバッグ可
20~30リットルが良いでしょう。防水カバーもあるといいでしょう。
双眼鏡を使用しますので両手が空くと便利です。
ブーツ
(無料長靴レンタル有)
冬靴で中敷のある長靴やあたたかいブーツが理想。ご希望があれば、長靴は無料でレンタルしています。寒すぎて靴用ホッカイロは効果がありません。
オーバーウェア
(無料スキーウエア&パンツ有)
風を防ぎ、防水されているもの を上下ご用意ください。特にオーバーパンツは雪の中でのプログラムでは必需品です。無料のレンタルウェアもあります。数に限りがございますのでご予約ください。
ミッドウェア フリースや薄めのミドルダウンやダウンベスト。その下に発熱素材のインナーウェアを着用されると良いでしょう。
下はジーンズは不可です。濡れると重くなるばかりか、冷えて凍傷になる危険があります。
アンダーウェア 肌着やシャツなどの素材は化学繊維がオススメです。ガイドは保温や速乾性に優れたものを着用するようにしております。タイツもぜひご用意ください。
靴下 少し厚手の登山用靴下が適しています。
帽子 耳が隠れるニットやフリースの帽子をご用意ください。
手袋
(無料スキーグローブレンタル有)
スキー用などの防寒・防水の手袋をご用意ください。
★流氷ウォーク時の服装 ・靴下(1月2月や冷え性の方は厚手もしくは2枚重ね)
・インナータイツやレギンス&ヒートテックインナーシャツ
・ジャージやナイロンズボン&Tシャツ+長袖シャツ(+薄手のフリース)
上記の上からドライスーツ(動くと手足以外は暖かい)を装着します。
事務所内で着替えますので普通にコート等上着やスキーウェアは羽織ってお宿ロビーでお待ち下さい。
★スノーシュー時の服装 ・靴下
・インナータイツ&ヒートテックインナーシャツ
・ジャージやズボンなど&タートルシャツ+フリースやミドルダウン等
・スキーウェアのような防寒防水の上着やオーバーパンツズボン※
・スキーグローブのような防寒防水の手袋※
・耳の隠れるニット帽※
※無料レンタルがあります。
※※インナー&ミドルウェアは基本流氷ウォークのそれと同じです。